top of page
All Posts


2つの公園施設レポート
今回は久しぶりに2025年オープンの施設をご紹介します。 2件とも「公園」「パーク」と名のつくスポット。 どちらも開業から半年は経っている場所なのでご覧になった方も多いやもしれませんが、もう行ったよという方は思い出しながら、まだの方は行った気分になってどうぞお付き合いください。 まずは1つ目、 「代々木公園BE STAGE」 原宿駅・明治神宮前駅から徒歩8-10分の施設です。 ここは建物がメインというより敷地全体で公園、といった雰囲気。 さまざまな植栽で緑豊かな小道。パーゴラ、ベンチと腰を下ろせる場所が点在しているのもありがたいです。 中央には芝生エリア、イベントステージに加え、 スケートボード広場もありました。ちょうど小学生の子たちが練習中。 スケボーエリアの横には屋外トイレが。 壁は細めの木板コンクリートですが、天井には本物の木を使っているためか木の温もりが感じられる空間でした。天井から入ってくる反射光もきれい。 さて、建物の方に戻ってきました。 1階部分は階段を下がったところ。 木ルーバーの庇、地下に潜ったようなこもり感で落ち着きます。..
ascalinformation
11月4日読了時間: 5分


【動画】3Dテクスチャーラボ Vol.3
テクスチャー制作公開動画、第3回弾です。 今回は蝶のようにも8角形の連続にも見える、やや丸みを感じるデザイン。 何の形がベースになっているかわかるでしょうか? 実はこちら、円錐と台形を元に作っています。 2つのパーツがどう展開してこうなっていくのか、 完成までをぜひご覧ください。 ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
ascalinformation
10月16日読了時間: 1分


日本橋で伝統的な紙漉き体験
私たちの事務所から歩いて5分ほどのところに老舗の和紙屋さんがあります。 1653年、創業370年を超える和紙専門店「小津和紙」です。 今回は同じ日本橋エリア・内装やインテリアにも関連ある素材ということで、小津和紙さまと和紙についてご紹介させていただきます。...
ascalinformation
9月9日読了時間: 6分


【動画】3Dテクスチャーラボ Vol.2
第2回目のテクスチャー制作。 今回は、直線・曲線2種のテーパーを使ったデザインです。 ストライプのライン柄ができていく過程をご覧ください。 ▶︎ https://youtu.be/BhSKMid_I98?si=4z_r5MPg2U0mHQFq
ascalinformation
8月18日読了時間: 1分
bottom of page
